情シスの車窓から

日常に感じたこと、徒然なるままに。

習慣と依存

人は何かに依存している・・・場合が多いと思う。

 

ペット依存・アルコール依存・性欲依存・食欲依存・睡眠依存・ギャンブル依存・ジャニオタ依存・アイドル依存・youtube依存・スマホ依存・・・と依存を考えたらきりがない。

 

かくゆう自分も○○に依存しているが、依存しない人生を想像してみると、やはり味気ない気がする。

 

○○依存症というのがあるが、自分は○○に依存していると自覚しているうちは、精神的に安定しているようにも思ったりする。

 

自分でも良くわからなくなってきたが、簡単な話だと、週3日アルコール注入日を決めていたが、毎日飲みたくなり、今では毎日1缶飲むのが習慣になった。

まさに、軽度のアルコール中毒だと自分では思う。

 

もっと飲みたい気持ちもあるが、1日2缶にすると、更に物足りなくなり、3缶、4缶と際限なく広がっていく自分を容易に想像できるので、1日1缶で今は満ち足りている。

 

これからも適度な依存を自覚して人生を謳歌していきたい。

高校野球はやっぱり素晴らしい 市船 VS 興南

仕事が終わって18時くらいからほんの1時間くらいしかテレビで見ていなかったのだが、やはり高校野球は良い。

 

久しぶりに素晴らしい試合を見た。

そして、最後の四球。

9回裏ノーアウト2塁からエースから変わった興南のピッチャーのプレッシャーたるや・・・

そして、2球追い込んでからの死球でサヨナラ・・・

 

いや、あそこは変化球2球で2球とも空振りだったら、残り全部変化球でと自分も思った。

たまたますっぽ抜けただけ。誰も彼を責められない。

 

この経験はこの一人の若者の人生に大きな影響を与えるだろう。

必ず良い方向へと。

 

そして意外や意外、市船夏の甲子園25年ぶりの勝利なんだね。

 

市船のエースも6回から9回まで三者凡退もすごかったが、興南のエース生盛亜投手。

圧巻だった。

 

試合後半120球近く投げている中で気力だけで投げていた。

そして左バッターインをついた145kmの直球で三振。

あれはプロでも振るわ。プロ顔負けなとてつもない選手だと思った。

 

両チーム歴史に残る感動をありがとう。

そして選手、応援団のみなさん、関係者のみなさん、お疲れさまでした。

 

ドル独歩高 潮目は変わったか

ドル独歩高が欧州中央銀行(ECB)の利上げ開始から変調の兆し。

 

本日のドル円が134円前半まで円高が進み、金も1750ドル超え。

1%利上げムードは何だったのか。

 

今後は米国の決算が本格化し、影響見極めムードか。

 

ウクライナ戦争は冬の電力需要が大きくなる頃に再度相場に影響が出てきそうな予感。

 

ドルスマイル理論・・・拝見しましょう。

ギャンブル・投資の確率論

大前提として、まあギャンブルと投資を同じ机上で考えている時点で間違いなのかもしれないけれど・・・

 

ストマック氏は競艇・競輪<中央競馬地方競馬オンラインカジノ

と、儲けやすさを話していた。

 

これは納得する。

何せ競馬は例えば18頭立てで一番当たりやすい複勝買ったとしても3/18 =単純に1/6の確率。

 

に対してオンラインカジノは黒か白、つまり1/2で利益が出る。

 

自分の考えは

投資信託<競馬<株<FX

投信はマイナスになった時の責任転嫁ができず、納得いかないから嫌い。

 

競馬はアドレナリンが出るので利益というよりは・・・

 

株は忍耐力、自分のようにせっかちさんは不向き。

だが、資金力がある方はおすすめ。

 

FXはカジノと同じで1/2だが、ロングショート共に逆に動いた場合でも、競馬のようにその時点で負けが確定しないので好き。

 

どこかのサイトでFXは売らなければいずれ戻ると記載があったが、基本的にはその通りだと思う。

 

が、コツコツドカンで、終わる方が9割でそれでほぼ退場している方がほとんどなので、そこさえ自分との戦いで勝つことができればと思います。

 

これからも自分との闘いに勝っていきたい。

ドル・スマイル理論

ドル・スマイル理論たるものがあると知った。

ドルは強い。無駄な抵抗はやめなさいということらしい。

思わずにんまりしてしまった。

 

ドル高の要因となり得るものは数多く、「ドル・スマイル理論」が示唆するように米経済の高成長と景気減速の両方でドルが上昇する材料がそろっている。米金融当局のタカ派姿勢、もしくは世界的なリセッション(景気後退)がドルを急上昇させるのは時間の問題だと投資家は考えている。

 メルボルンヘッジファンド、K2アセット・マネジメントの調査責任者、ジョージ・ブーブラス氏は「抵抗しても無駄だ。ドルの勢いに逆らうべき時ではない」と言う。新興市場通貨からユーロまであらゆる通貨に対してドルが上昇するとみる同氏は、「先進国市場の景気後退リスクが底を打つ兆候はない。近い将来にドルをショートするのはあまりにも難しい」と話した。

教科書通りに動かないのが相場。

それがまた面白い。

 

最近ロシアが大人しくしているが、そろそろ何かしら動きがあるか。

金に対して強気な亀井先生も1670ドルがポイントとおっしゃってるし、全体的な弱気相場はまだ継続するのか・・・

 

押し目は買いですな。

ドル独歩高

いやードルが強い。

昨日たまたま136円から137.20円まで上昇する様を見ていたが非常に力強かった。

それに比べて、ユーロ、円、WTI、金の弱いこと。

金に至っては、ドルが上がっても下がっても、原油が上がっても下がっても、ダラダラと下がり続けて、今現在1オンス1733ドル。

ドル円が盛り上がってるのに、完全に蚊帳の外って感じ。

しかし、しかし、だがしかし、個人的には、急落せずに、よく持ち堪えているなという印象。

亀井先生の言葉も信じてここは、忍耐するのみ。

にしても、EURUSD弱すぎる。

20年ぶりの安値でパリティ(1.00)割れは時間の問題な気がする。

EUウクライナ戦争によるエネルギー問題が大きく影響し、ドイツに至っては国債がめちゃんこ買われているよう。

米国雇用統計も強かったし、ドル独歩高を止められるのは何か。

やはり、・・・しか。

WTI、金急落

WTIが今年一番の下げで1バレル100ドル割れ、金先物も久しぶりの1800ドル割れで引ける。

 

欧米のリセッション懸念が根強いらしい。

 

半年以内にリセッションすると考える機関投資家が30%超えって、確かに数ヶ月前よりも増えている。

 

となっても力強いドルですなぁ。

西側諸国が弱すぎるのか。

 

やはり日本は確実に出口戦略を見失っている。

永遠のゼロ・・・

 

ドル円が200円超えるって週刊誌が報道したらしいが、現実味を帯びてくるか。

 

いやいや、個人的には米国景気悪化より、日本はまだ、経済が力強く感じる。

 

という事で、将来の資産に対して不安に思っている投資家は多いという事で、1800ドル割れの、金は、買いと信じよう。